|
令和2年産新米コシヒカリご予約受付を開始のお知らせ(2020年09月25日) |
|
緊急事態宣言延長・外出自粛継続に伴うお知らせ (2020年05月04日) |
|
新型コロナウィルス関連に伴うお米の宅配について (2020年03月04日) |
|
年末年始も発送いたしております (2019年12月07日) |
|
令和元年産新米出荷開始のお知らせ (2019年10月13日) |
|
ブログ更新しました(オーガニック玄米粉) (2019年03月12日) |
|
無農薬無肥料コシヒカリの玄米粉 販売のお知らせ (2019年03月05日) |
|
食物アレルギー研究会への入会について (2019年02月21日) |
|
無農薬無肥料米の米粉あります (平成30年12月25日) |
|
我が家のとろろご飯レシピ (平成30年12月22日) |
|
白米と5ぶづき精米で食べ比べて見ました (平成30年10月15日) |
|
平成30年産新米の出荷を開始させていただきます (平成30年09月24日) |
|
夏野菜で美味しい糠漬けを! (平成30年06月23日) |
|
お送りいただいた米粉蒸しパンとホットケーキの写真 (平成30年05月30日) |
|
「無肥料米お試し3kg」を特別価格でご提供いたします (平成30年05月10日) |
|
平成30年産新米のご予約について (平成30年04月16日) |
|
平成30年春の農作業を開始しました(Facebook) (平成30年03月25日) |
|
【福井県地方大雪関連】発送状況のお知らせ (平成30年02月15日) |
|
平成29年産新米の年間ご予約方法のご案内 (平成29年09月29日) |
|
平成29年夏、ヒエとの格闘が続いています! (平成29年09月01日) |
|
夏バテ防止は美味しいご飯を! (平成29年07月28日) |
|
米粉キャンペーン中! 200円お得です (平成29年07月05日) |
|
田んぼは現在 水の管理を行っています (平成29年06月22日) |
|
【季節のニュース】無農薬野菜 (平成29年06月09日) |
|
2017(平成29)年 田植え終わりました! (平成29年05月30日) |
|
2017(平成29)年 春の農作業 (平成29年05月10日) |
|
お客様の声(米粉) 更新しました (平成28年12月09日) |
|
平成28年産新米ご注文・年間ご予約受付を開始しました(平成28年10月15日) |
|
春の畑作り・野菜作り「もみ殻」販売中(平成28年03月18日) |
|
平成27年産のご予約受付を開始いたます(平成27年9月10日) |
|
平成26年産の無肥料米 ご注文受付を再開させていただきます |
|
お盆期間中でもお米の発送承ります (平成26年8月11日) |
|
夏野菜のお漬物用無農薬米ぬか販売中! (平成26年6月15) |
|
精米料改定のお知らせ (平成26年6月15) |
|
畑には春野菜がイッパイ!(写真) (平成26年4月3日) |
|
春の家庭菜園・園芸用もみ殻お分けします (平成26年1月28日) |
|
年始のご挨拶 (平成26年1月3日) |
|
お米、米粉、お漬物用の米ぬかは年中無休で発送します (平成25年12月25日) |
|
籾殻(もみ殻) 格安で販売します (平成25年10月23日) |
|
【農作業日記】コンバインり掃除・片付け完了 (平成25年10月19日) |
|
平成25年産新米のご注文・年間ご予約承り中です (平成25年10月15日) |
|
平成25年産新米、販売開始させていただきます (平成25年10月7日) |
|
無肥料栽培の田んぼと化学肥料栽培の田んぼ (平成25年7月24日) |
|
夏場の米ぬかは冷蔵便にて発送させていただきます (平成25年7月22日) |
|
平成24年産のお米 ご注文受付再開させていただきます (平成25年6月21日) |
|
平成24年産新米のご予約・ご注文承り中! (平成24年10月22日) |
|
平成24年産新米のご注文受付を開始させていただきます (平成24年10月9日) |
|
平成24年産新米のご予約・ご注文受付開始時期について (平成24年10月1日) |
|
米粉のページ/ノングルテンで1斤パンの写真を掲載しました(平成24年8月21日) |
|
米粉のページを更新しました (平成24年6月17日) |
|
平成23年産のお米の取り扱いについて (平成24年9月4日) |
|
三田村農園の無肥料栽培米の生育状況です (平成24年8月9日) |
|
米粉のページを更新しました (平成24年6月17日) |
|
平成24年 春の農作業の状況を掲載させていただきました(平成24年6月17日) |
|
商品発送時の箱のご説明 (平成24年2月1日) |
|
お米の保存期間と販売期間について (平成24年2月1日) |
|
米粉のページを更新しました(米粉食パンのご紹介) (平成24年1月16日) |
|
米ぬかの状況などはツイッターで最新情報をお届けします (平成23年11月14日) |
|
吊るし柿作り (平成23年10月30日) |
|
コンバインの掃除と手入れ (平成23年10月3日) |
|
お米を入れる袋のお話 (平成23年10月2日) |
|
畦の草刈と生産調整(減反)している田んぼのヒエ取り (平成23年8月21日) |
|
粉のページ更新しました(米粉ナン、米粉パンの写真を掲載) (平成23年7月21日) |
|
我が家の味噌作りの模様 (平成23年3月3日) |
|
米粉でお子様の離乳食 (平成23年3月4日) |
|
そろそろ味噌作りの時期 (平成23年2月21日) |
|
お知らせとお願い:玄米中の小さな石つぶについて (平成23年2月17日) |
|
米農家から米粉(上新粉)をお届けします (平成23年2月1日) |
|
アナログの世界! (平成23年1月20日) |
|
米ぬかの利用方法ご紹介 (平成23年1月15日) |
|
冬の間は百姓も冬休み! (平成23年1月9日) |
|
年の初め (平成23年1月3日) |
|
恒例のお餅つき (平成22年12月30日) |
|
新そば(新蕎麦)今シーズン初のそば打ち (平成22年12月23日) |
|
畑の作物の敵出現! (平成22年11月2日) |
|
無農薬栽培の野菜たち(三田村農園の畑) (平成22年06月22日) |
|
新そば(新蕎麦)今シーズン初のそば打ち (平成22年12月23日) |
|
畑の作物の敵出現! (平成22年11月2日) |
|
平成22年新米を収穫(三田村農園の籾摺り) (平成22年10月20日) |
|
ジャガイモの収穫と夏野菜 (平成22年07月13日) |
|
無農薬栽培の野菜たち(三田村農園の畑) (平成22年06月22日) |
|
春の菜園用ボカシのご注文承ります! (平成22年02月27日) |
|
三田村農園のお休み日のお知らせ (平成21年12月04日) |
|
季節の話題:カニとエチゼンクラゲ (平成21年11月27日) |
|
季節の話題-吊るし柿(干し柿)作りと越前がに漁解禁 (平成20年11月10日) |
|
三田村農園の野菜畑(写真) (平成19年12月9日) |
|
お客様の皆様へ、三田村農園からご挨拶 (平成19年10月22日) |
|
お米の送料一覧 (平成19年10月16日) |
|
家庭菜園における無農薬・無肥料栽培について (H18.4.16) |
|
おすすめのお漬物:イカのぬか漬け (H17.11.21) |
|
三田村農園 商品の運送業者について (H17.10.15) |
|
精米料金について (H17.10.11) |
|
【三田村農園】武生市(たけふし)から越前市(えちぜんし)へ (H17.10.1) |
|
平成17年10月1日 武生市は越前市へ (H17.9.29) |
|
無農薬栽培の野菜(ダイコン、かぶら)の販売を開始しました! (H16.12.12) |
|
三田村農園のブログ開始しました! (H16.11.5) |
|
三田村農園特製EMぼかしの販売を開始! (H16.11.1) |
|
お米の袋及び発送用のダンボール箱は全て無印です (H16.9.11) |
|
三田村農園の畑に大量の水が・・・/福井県地方 大雨です!(H16.7.18) |
|
三田村農園に藁(わら)の注文が・・・ (H16.7.11) |
|
純白色の花と香り〜くちなし(梔子)〜 (H16.7.4) |
|
福井県武生市とは どんなところ? (H16.7.1) |
|
お米がおいしい田んぼとは?(H16.6.26) |
|
三田村農園に突然の来訪者 (H16.6.18) |
|
蛍(ホタル)が飛び交っています (H16.6.8) |
|
米糠で天然無垢の床を磨く (H16.3.24) |
|
三田村農園 今日の田んぼ (H16.3.20) |
|
三田村農園の椎茸(シイタケ) (H16.3.20) |
|
素食が一番ご飯を美味しく感じる...トロロ昆布の吸い物とご飯 (H16.3.2) |
|
福井県日野川上流〜渓流に生息する天然イワナ(岩魚)〜(H16.2.6) |
|
冬の到来...雪と田んぼ (H15.12.27) |
|
ナチュナル・ハーモニー アンゴロさん訪問記 (平成15年12月20日) |
|
無農薬栽培の野菜達 (H15.12.14) |
|
まもなく『お餅つき』 (H15.12.11) |
|
無農薬米糠(ヌカ)の販売開始! (H15.11.27) |
|
三田村農園 平成15年の田んぼ仕事終了! (H15.11.16) |
|
アトピーとお米 (H15.9.24) |
|
三田村農園のコシヒカリ玄米中のシハロホップブチル(除草剤)測定結果 (H15.7.25) |
|
化学物質過敏症のお子様が三田村農園のお米を食べる事が出来ました。 (H15.7.19) |
|
アレルギー症・化学物質過敏症の子供さんを持つ皆様へ (H15.6.7) |
|
シンノジョウのコシヒカリと自然薯トロロご飯のご紹介(H15.1.4) |
|
コシヒカリ玄米中のシハロホップブチル(除草剤)測定結果 (H14.11.06) |