健康で安心出来る食生活の為に/無農薬無肥料(無施肥米)を全国のご家庭に宅配
無農薬無肥料米産直/三田村農園のコシヒカリ
三田村農園のお米の説明です
〒915-0856 福井県越前市中平吹町88-1-2
三田村農園お米の説明
三田村農園へのご注文はここから!
法律に基づく表記
三田村農園ホームページ トップへ
読んでくださいね。
 農作業日記 
 お客様の声 
 良くあるご質問 
 百姓コラム
 無農薬米粉

【三田村農園の無施肥米の説明】

無施肥米(無農薬無肥料栽培コシヒカリ)

『無施肥米』は自然栽培米とか『無農薬無肥料米』と言っている場合がありますが、農薬・化学肥料、有機肥料を一切使わず、何年も自然の土の力(チカラ)だけで育てているものです。

【三田村新之S(シンノジョウ)が無施肥のコシヒカリを作り始めた経緯】

十数年前三田村シンノジョウの家族が病気にかかり、何も食べられなくなってしまいました。
この頃三田村農園では減農薬と化学肥料による米作りを行っていた時代です。

病気の家族は食べたくなくても無理にご飯をお腹に流し込む様な食事をしていましたが、体が吸収する事なく、すぐさま下痢の状態で体外に排出され、体が衰弱していきました。

そんなある日、自然農法を実践しているある方から『自然米』を分けていただき、それを炊いて食べたところ「不思議と体の中にス〜と入る様に吸収する」様なお米だったそうです。
これは健康体の人には、なかなか分からないかもしれませんが、それ以来、三田村農園の米作りは無農薬無肥料栽培に転換し、以後現在まで続いております。
尚、病気がちだった家族も、今では元気で畑仕事などを行っています。

この自然の力(チカラ)で栽培された無農薬無肥料米は、病気等で体が弱っている方や化学物質過敏症でお悩みの方なども食べられるようです。

刈り取り〜お米の保管
刈り取りから、乾燥、籾摺りなど、すべて我が家で行います。
お米は玄米の状態で常に15℃以下で低温保管されていますので、美味しさをそのままご家庭にお届けします。
これも、三田村シンノジョウの”おいしい米に対するこだわり”です。

  稲刈りと籾摺りの模様
  お米の低温保管

販売方法
玄米でも、精米した白米でも販売致します。
玄米食ご希望の方や、ご自分で精米される方には、玄米でのお届けも可能です。
白米ご希望の場合[精米度合い7分程度などと]ご要望を聞いて、精米の上ご自宅にお届け致します。
三田村農園には、年間何俵という形で年間予約される方もいらっしゃいます。


ご注文は ご注文ページ で承ります。
※別途、送料実費を申し受けます。

三田村農園では、アトピー症や化学物質過敏症でお悩みの方への販売実績もございますので、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。



無施肥米(無農薬無肥料コシヒカリ・上新粉・玄米粉
三田村農園


〒915-0856
福井県越前市中平吹町88-1-2

電話・FAXはこちら 0778−23−5856


Copyright(C) 2002-2020 三田村農園 All Rights Reserved.